住まい選び 子育てをもっと自由に、楽しく「こども未来戦略」 政府は2023年12月22日、「こども未来戦略」を閣議決定しました。 2024年度から2026年度までの3年間を集中的な取組期間と位置付けて、「子育てに係る経済的支援の強化や若い世代の所得向上に向けた取組」「すべての子供・子育て世帯を対象と... 2023.12.28 住まい選び暮らしのヒント
住宅ローン 住宅のリースバックって? リースバックとは、自宅を売却し、現金を得て、その後は、同じ家に賃料を支払って住み続けることを言います。同じように、自宅にいながら一括で現金を取得できる方法として 「リバースモーゲージ」があります。 いっぽう、リバースモーゲージは自宅を担保と... 2023.12.25 住宅ローン暮らしのヒント賃貸住宅
不動産投資 銀行の融資姿勢が緩やかに? 最近、不動産投資家の方々が、「金融機関が融資の条件を緩和している」とおっしゃるのを耳にします。ちょっと気になったので、ここに挙げてみます。 ①某都銀 金融資産は5千万円以上と相変わらずハードルが高めですが、頭金は以前より少なくなっているよう... 2023.09.17 不動産投資不動産購入住宅ローン
暮らしのヒント いよいよ相続登記義務化!2024年4月1日から 令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されます。また、同日以前の相続であっても、相続登記がされていないものは、義務化の対象になります。 相続登記をすることは、土地や建物の所有関係をはっきりさせる(相続によって自分が所有していることを他... 2023.09.17 暮らしのヒント相続税金
不動産投資 日本の不動産が変わる?! 日本の不動産は、今後、劇的に変わっていくなと思います。 コロナをきっかけに新しい考え方が誕生 コロナウィルス感染拡大によって、住まいの考え方が変わりました。今まで見向きもされなかかった、バブル時代に建てられた、リゾートマンション(100万し... 2023.08.17 不動産投資不動産購入住まい選び暮らしのヒント
暮らしのヒント 銀行の仕組み債で業務改善、生き残りのカギは信用性 「仕組債」とは、文字通り、一般的な債券にはみられないような特別な「仕組み」をもつ債券です。 この場合の「仕組み」とは、金利(固定金利と変動金利)や通貨(円と外貨)を交換する取引である「スワップ」や株価があらかじめ定められた価格を下回ったとき... 2023.07.05 暮らしのヒント
不動産購入 何が起こる?注視区域58カ所指定、24年秋には600カ所に 2022年12月27日に行った「注視区域及び特別注視区域の指定(初回)の告示(令和4年内閣府告示第121号)」が2月1日に施行されました。北海道、青森、東京、島根、長崎、5都道県の58カ所 を注視区域に指定されることになりました。 これは、... 2023.02.25 不動産購入
相続 任意後見制度を自分で利用しました。 任意後見制度をご存じですか? これは、本人に十分な判断能力があるうちに、「判断能力が低下したとき、あらかじめ自分が選んだ人に代わりにしてもらいたいことを契約しておく制度で、公正証書にしておく必要があります。 この手のコラムを何十本(何百本か... 2023.02.12 相続認知症対策
暮らしのヒント 朝起きたら水がでない!凍結防止の対策は? 豪雪地帯でなくても水道の凍結は起こり、朝起きたら水がでない!と言う相談を受けたことが何件もあります。 冬になると水道管やメーターボックス内で凍結が起こってしまうのが原因です。早く溶かそうとして、熱湯をかけてしまうのは、絶対にやめましょう。水... 2023.01.17 暮らしのヒント
不動産購入 移住すると100万円もらえる?! 日経新聞さんによると、政府は2019年度に始めた「地方創生移住支援事業」を手厚くすることを決め、東京から地方へ移住する世帯に給付する支援金を2023年度に現行の1人30万円から100万円へ引き上げることにしたそうです。 ・18歳未満の子ども... 2022.12.29 不動産購入住まい選び暮らしのヒント