住まい選び

住まい選び

子育てをもっと自由に、楽しく「こども未来戦略」

政府は2023年12月22日、「こども未来戦略」を閣議決定しました。 2024年度から2026年度までの3年間を集中的な取組期間と位置付けて、「子育てに係る経済的支援の強化や若い世代の所得向上に向けた取組」「すべての子供・子育て世帯を対象と...
住まい選び

住宅ローン減税の制度を見直しへ

12月2日のNHKのニュースから。 来年度の税制改正で焦点の1つとなっている住宅ローン減税をめぐり、政府・自民党は今の制度を見直す方向でいるようです。 控除する額を、年末時点のローン残高の1%か、その年に支払った利息の総額の少ないほうとする...
不動産投資

不動産業界の未来を占う【不動産エージェント】

近頃、不動産業界が近い未来どうなるかに大変興味があります。不動産テックによる不動産業の現場は目まぐるしい変化があると肌で感じるからです。興味の対象の1つが「不動産エージェント制」。 エージェント制は、アメリカでは広く普及しています。米国最大...
住まい選び

隣の家から木がはみ出してきた!根は切ってもいいのに、枝を切ってはいけないのはどうして?

コロナウィルス騒動で、自宅にいる機会が増えたせいか、庭木の手入れをしている人を、いつもより多く見かける気がします。大きくなりすぎた庭木をそのまま放置しておくと、伸びた枝や落ち葉などが隣家の敷地内へ入ってしまい、ご近所トラブルに発展するおそれ...
Uncategorized

家をはじめて買う人へ。フラット35とは?

「フラット35」は民間の金融機関と住宅支援機構(以前の住宅金融公庫)が提携した、長期固定金利の住宅ローンの一つです。最長35年間固定金利でローンが組めるため、低金利が続いている現在は非常に人気があります。一方で借入までに時間がかかるために、...
住まい選び

通勤を愉しめる住まい選びとは

あなたにとって通勤とは? 近頃、住まい選びに関して職住近接が叫ばれていますが、あなたにとって通勤は苦痛なものでしょうか。私は不動産会社に勤務していますので、賃貸や売買で住まい探しをしている人とたくさん接しています。色々な人の話を聞くと、必ず...
オフィスヨシイをフォローする